【 御礼 】焼きたて大盛況!バザーに出店してきました

出店・販売情報

9月下旬、地域のバザーにてパンコーナーを担当させて頂きました!

「いらっしゃいませ!」
スタッフ2人(夫と長男)です
看板は作って頂きました
いちまるが漢字になってて面白い笑

なんと、今回は併設のキッチンから焼きたてパンをご提供することができました!

パン
・ハムマヨコーン
・ベーコントマト
・焼きカレーパン
焼き菓子
・シナモンロール
・チョコマフィン
・バナナマフィン
※ 焼き菓子は前日に焼いたものをラッピングしてお持ちしました

今回、コーナーでの接客とお会計はすべて夫と長男に仕切ってもらいました。パンはお昼前の焼き上がりだったので、午前中に来られて「焼けたらまた来ます!」と再来店くださった方もおられたとか。2人は「焼き上がり直後が一番忙しかった!」と言ってました。私はずっとキッチンに居たため、彼らの仕事ぶりを見ることは叶いませんでしたが、こうして分担できるのは本当に助かります。
次男は相変わらず自由人でした…(笑)

当日はシェアキッチンのような感じで、大勢の人が1つの空間で慌ただしく動き回る中で黙々と作業をするという、初めての経験でした。品数は数種の小さなパンコーナーで、ある程度は下準備をしてきても、用意したペットボトルの存在も忘れるぐらい余裕がなく、終わった頃にはもうクタクタでした。

個人のパン屋さんでは、1~2人で回すお店も珍しくないですよね。朝早くに焼き上げて、片付けて、接客販売して、(日によっては追加で焼いて片付けて)、閉店作業までこなすなんて…、頭が下がります。
お店を開くなんてやりがいはあるし、家族も前向きに手伝ってくれるとは思うのですが、ここに資金繰りと家事と育児、そのうち介護も……、と考えると二の足を踏んでしまいます(^^;)。

さて、現在はリフォーム工事のため、教室をお休みさせて頂いております。
お越しくださったお客さまにはお分かりかと思う次第ですが、当教室もそこそこ年季ものでして、息子2人の成長と共に傷み具合に拍車がかかり、ここ1~2年であちこち気になっていたものの、まだ工事に踏み切れていなかったんです。
背中を押すきっかけは、エアコンの故障でした。この酷暑、命に係わるトラブルには動かざるを得ないですよね(笑)。家族会議をして腹を括り、某家電量販店では「アレ」のセール絡みの商談を経て、エアコン、トイレ、コンロ、換気扇の入れ替えをお願いすることにしました。

長きにわたりお休みを頂戴することになり、お客さまにはご不便をおかけして申し訳ありませんが、何卒、リニューアルしてピカピカになった教室(の設備)にご期待くださいませ。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP