パンメニュー

パンメニュー

コース一覧

体験レッスンのメニュー
スタンダードコースのメニュー
アドバンスコースのメニュー
・【 準備中 】ドイツパン(ライサワー種小型パン)コースのメニュー

体験レッスンで選べるメニュー

体験レッスンをご希望の方へ

スタンダードコース内の★印からお選びいただけます

シュガーバターレーズン
ぷちパンオレンジ
ハムマヨロール

メニューをお選びいただき、お名前やご連絡先、ご希望日など所定の項目
を明記の上、「ご予約・お問合せフォーム」からご予約をお願いいたします

初回の方は
「初めての方へ(講師プロフィール)」
をご一読くださいますよう、お願い申し上げます

スタンダードコース

ご予約時にお好みのメニューをお申し付けください
(基本は1レッスンにつき1メニュー)

*InstagramやTwitter掲載のメニューをご希望の場合はご相談ください

* ご希望の方にはアレンジ成形もおすすめいたします

* メニューにお迷いの場合はご相談ください
(人気メニューや季節のおすすめなどをご提案させて頂きます)

* トッピングや具材は変更できます
クルミ、レーズン、オレンジピール、クランベリー、チョコチップ
上記の材料への変更は全て無料です

定番シリーズ

シュガーバターレーズン(★)

たっぷりのレーズンを混ぜ込んだ生地
仕上げにお砂糖とバターをトッピング
何度でも食べたくなるぷちパンです

プチぱんオレンジ(★)

爽やかなオレンジピールの香り
丸パンアレンジ

ツイストパンレーズン

成形はオシャレに見えてねじるだけ
レーズンはチョコやナッツでもOKです

折込チョコシートを使うと
グッとオシャレで可愛いパンに♩

満腹シリーズ

行楽のお供やランチに♩
ウィンナーチーズボート

お客さまリクエストメニュー
クッペ型の成形です
ボートの中身やトッピングもアレンジ◎

ガブッとジューシー
ウィンナーぱん

焼き立て、ほわっ、じゅわ…
編みパン風の成形で見た目も◎
しっかり満足のウィンナーパンです

ハムマヨロール(★)

あむっ、ふわもち。
成形も楽しい定番人気のハムマヨ

ガーリックソーセージ

大きめソーセージを包むので食べ応え抜群
成形ではかなり大胆に切り込みを入れますよ

ベーコンポテトチーズ

最高コンビ
お腹も大満足のベーコンポテトです

スパイシーキーマ 焼きカレーパン

サクッ、もち、熱々。
揚げずに焼き上げるカレーパン
キーマカレーから作ります
炒め油は使いません
辛いもの苦手な小学生息子も「おいしい!」

※スタンダードメニューを2品以上製パンされた方向け

包餡シリーズ

あんぱん(くるみ)

こっくりした甘さの餡を包み
香ばしいクルミをアクセントにした
小さなあんぱんです

カップケーキみたいな
クリームパン

自家製カスタードクリームを包んだ
可愛いクリームパンです
カスタードクリームのレシピもお付けします

スパイシーキーマ 焼きカレーパン

サクッ、もち、熱々。
揚げずに焼き上げるカレーパン
キーマカレーから作ります
炒め油は使いません
辛いもの苦手な小学生息子も「おいしい!」

※スタンダードメニューを2品以上製パンされた方向け

くるくるシリーズ

コーヒーに合う♩
定番人気のシナモンロール

ロールケーキのようにくるくる巻いて
カットするだけのカンタン成形◎
シナモンクリームから作ります
めん棒の使い方も練習できますよ

カフェ・オ・レ ロール

ほんのりコーヒーの香り
トッピングにはチョコチップ◎
コーヒーテイストのアイシングも楽しめます

ブルーベリー&クリームチーズ

これ、どうやって成形していると思います?
簡単だけどオシャレな仕上がりになりますよ

抹茶大納言

生地に抹茶と甘納豆を混ぜ込みます
合わせるなら緑茶がおすすめ

抹茶のミニ食パン
クランベリーとホワイトチョコ
&つぶあん

抹茶生地の型焼きミニ食パンに
クランベリー&ホワイトチョコ
つぶあんを混ぜ込みます
ぜいたくなおやつタイム保証します♩

※スタンダードメニューを2品以上製パンされた方向け

切り込み成形シリーズ

黒糖くるみレーズン
シュガーバタートップ

黒糖を練り込んだ生地に
香ばしいクルミとレーズンを混ぜ込みます
白砂糖は使いません
フワッとまろやかな黒糖生地
ぜひお試しください♩

くるみあんぱん

贅沢にクルミを混ぜ込んだ生地で餡を包みます
一度食べるとやみつきに

ガーリックソーセージ

大きめソーセージを包むので食べ応え抜群
成形ではかなり大胆に切り込みを入れますよ

ベーコンエピ

ほどよい柔らかさの生地で仕上げます
お子さまにはマスタード抜きもできますよ

アドバンスコース

スタンダードコースのメニューを4品以上製パンされた方向けです
当教室の折込は全て手作業で行います
バターの折り込みは、ある程度パン生地の扱いに慣れてからおすすめしております

「 焼き立てのクロワッサンを食べてみたい 」

というお声はとても多く頂きます
焼き立ては本当に格別です

ぜひチャレンジして頂きたく思っておりますので、十分な技量をお持ちと講師が判断した方には、回数に満たない場合でも講師からおすすめさせて頂くことがあります

バター折り込みシリーズ

クロワッサン

王道のクロワッサン
焼き立て熱々をぜひ一度お召し上がりください

デニッシュカスタード

この形、パン屋さんで見た事ありませんか?
レッスン内で手作りしたカスタードクリームを
お好きなだけ詰め込みます
食感のアクセントにアーモンドスライスをのせて

ロジーネンシュネッケ

ドイツの菓子パンです
ロジーネンはレーズン、シュネッケはカタツムリや渦巻き状のものを意味します

【 準備中 】ドイツパン(ライサワー種小型パン)ライサワー種コース

ブレートヒェン(Brötchen) ライ麦70

ライサワー種生地
Sonnenblumenkerne
ひまわりの種

ブレートヒェン(Brötchen) ライ麦70

ライサワー種生地
左:Flockensesam
フロッケンセザム(ゴマ、レーズン、くるみ)
右:Kürbiskerne
カボチャの種

ブレートヒェン(Brötchen) ライ麦50

ライサワー種生地
上列:Vollkornmehl,Rosinen
小麦全粒粉とレーズン
中列:Dinkelweizen,Mandelscheiben,Cranberry,Schokolade
スペルト小麦とアーモンドスライス・クランベリー・チョコ
下列:Kürbiskerne,Sonnenblumenkerne
カボチャの種、ひまわりの種

ブレートヒェン(Brötchen) ライ麦70

ライサワー種生地
Flockensesam
フロッケンセザム

ブレートヒェン(Brötchen) ライ麦80

ライサワー種生地

Sonnenblumenkerne
ひまわりの種
Sesam,Karens
ゴマ、カレンズ

ブレートヒェン(Brötchen) ライ麦100

ライサワー種生地

Sonnenblumenkerne
ひまわりの種

フィンランドのパン「Reikäleipä(レイカレイパ)」を参考にしました
Reikä は 穴 を、leipä は パン を意味します
ライ麦ならではの成形をお楽しみください

ブレートヒェン(Brötchen) ライ麦100

ライサワー種生地

Sesam
ゴマ

スティック状に成形しました
パンというよりおつまみのような食べやすさ
薄くてもしっかりとライ麦の風味を感じられます

他にもドイツパン(小麦パン)コースのメニューとして
カイザーゼンメル
プレッツェル
ロジーネンシュネッケ
シュトレン
 他

を予定しております

ドイツパンをご試食いただけます

不定期になりますが、各種ドイツパンはレッスン時にご試食いただけます

ご好評いただいたパンから試作中のパンまで色々と焼いております
皆さまのお声で定番メニュー化を検討させて頂きます
「ドイツパンが食べてみたい」
という方、ぜひお試しくださいませ

PAGE TOP