ドイツパンの販売について

手仕込「ライサワー種」を使用した本格派のドイツパン

当教室で主に焼き上げているドイツパンは

・ライ麦パン70(ライ麦全粒粉70%)
・ライ麦パン80(ライ麦全粒粉+ライフレーク80%)
・フロッケンセザム(ライ麦全粒粉70%)
・雑穀パン(ライ麦全粒粉50%)

の4種類です

ドイツの黒パンというと「大きなパン(ブロート)」をイメージされる方が多いかもしれませんが、当教室では「手のひらサイズ」で焼き上げています

私はドイツのライ麦パンが大好きです
でも家族の中で好きなのは、私だけ。

一度にたくさん買っても食べきれず、冷凍庫へ。
おいしさ長持ちとは言え、同じ味ばかりでは飽きてしまう。

「もっと色々食べたいなぁ…」

そんな思いから
最初は、自分のためだけに
小さなライ麦パン
を細々と焼いていました

その後、カフェやマルシェ等で出店するうち
「おいしい!」
「どこで売ってるの?」
とお声がけくださる方が増えてきました
(本当にありがとうございます)

そして
ドイツパンを広めたい
という自身の思いもあり、
少しずつ販売体制も整って参りました

当教室のライ麦パンは、全て自然素材を使用しています
何日もかけて育んだライサワー種で、毎回ていねいに仕込みます
季節によって、温度管理も欠かせません
手間と時間のかかるパンだけに
一度にたくさんお出しすることができません

ひとえに

「 これ、好きなんだよね 」

という思いがある方の元へ。

心を込めてお届けしたいと考えております

どうぞよろしくお願いいたします

ドイツパンメニュー

ライ麦70

ライ麦70(ライ麦全粒粉70%)
そのままでも美味しい、オールマイティなライ麦パン
塩味ならハム、ソーセージ、チーズを合わせて。甘味なら柑橘系のジャムやベリー、ハイカカオチョコレートにもたいへん良く合います

ライ麦80(ライ麦全粒粉80%)

ライ麦80(ライ麦全粒粉80%)
ライ麦全粒粉80%です
生地にはキャラウェイシードとひまわりの種を混ぜ込みました
ドイツパン好きな方にぜひお試し頂きたいライ麦パンです

フロッケンセザム

フロッケンセザム(ライ麦全粒粉+ライフレーク80%)
ライ麦パンにクルミとレーズンを練り込み、成形時にゴマをまぶしたパン
香ばしいゴマと胡桃にレーズンの甘さが良く合います
ライ麦パンを初めて召し上がる方にもおすすめです

雑穀パン(ライ麦全粒粉50%)

雑穀パン(ライ麦全粒粉50%)
あっさりとした食事パン
もち麦、キヌア、アマランサスや黒米など、十種類以上の雑穀をブレンドしました
雑穀ごはん、玄米がお好きな方におすすめです

受注について

不定期の対面販売のみとなります
・店頭のチラシ(配布場所は主にカフェ、当教室、マルシェ等)
・Instagram、Twitter
上記いずれかの方法にてご案内させていただく予定です

始めたばかりということもあり、急なご案内となってしまったり、全種類そろわないなどの不手際が予想されます事、何卒、ご了承いただければ幸いです

どうぞよろしくお願いいたします

PAGE TOP